- それ…から
- 2014.05.24 Saturday
- category: 3ディアボロ
-
美味しい泥水をススるような前回の記事のそれ…からの練習の日々…
それの前は入る事が出来ないのに…
なんとなく続く事ができる…
…が、
それの後は…
入る事が出来るのに…
徐々に続かなくなりました(ーー;)
それ…の後の次の日が…
3ディアボロ練習人生で1番の幸せのピークでした…
その次の日からゆっくり下り坂(ーー;)
最近は…
また忍耐…でも以前よりは微笑…
本当…
みんながつまずく全てを経験してるみたいな…
ハードル走でいうと…
全てのハードルにつまずきながら進んでるような^^;
いや…こんなに大変だとは^^;
- comments(8), trackbacks(0), - -
- Comment.
-
- ハードル走ね…。
倒した選手を観ると
勝負してるなって思います。
転ばずに、正確な歩幅で進む。
バランスを崩さずに、
前を見て進む。
そういうのは、かっこいいです。
次の頂を目指して!
応援してます。 - 2014/05/25 12:30 AM, from 素桜
- むむむσ(^_^;ふたたびですね(>_<)ゞ
でもね 人生は長い!
一緒に進んで欲しいです(●^o^●)
私はアパッチさんに出会ってから足踏みすれども、アップアップしながら前に進む心を育てました!
ありがとう御座います(●^o^●)
足踏みしてれば少しずつでも前に進めるんだよ( ^^)/きっと☆☆ - 2014/05/25 12:47 AM, from あび
- コメントありがとうございます。
この先の人生で課題がある事の幸せ…ですかね^^;
確かに人生は長い! - 2014/05/25 9:10 AM, from アパッチ
- 1つのことを
ずーーっと継続してやれるなんて
ほんとにすごいと思います。
アパッチさんのそういうところ、
とても尊敬します!!
つまずくのは、前進している証拠です☆
これからも頑張り続けてくださいね!
応援しています\(^o^)/ - 2014/05/25 8:52 PM, from ゆうき
- とりあえず続けろ
- 2014/05/26 12:22 PM, from あゆみ
- わたし中学生のとき
陸上部でした
短距離は苦手で長距離のほうが得意でした
でも短距離でもハードルを挟むと
タイムが速くなりました
これ、なんなんでしょうね笑 - 2014/05/26 12:56 PM, from あゆみ
- こんばんは☆
課題があることは
まだまだ成長出来るということだよね
越えられない壁は無いらしいから
壁の向こうを楽しみに
( ´ ▽ ` )ノ - 2014/05/26 9:15 PM, from ぴい
- アパッチさん、昨日は海遊館で約一年ぶりにお会い出来て嬉しかったです(^▽^)(^▽^)
なのでブログも一年ぶりに見たのですが、去年も3ディアボロの練習練習の記事でした。
一年経った今も諦めずにずっと練習していたんだとビックリしました!
アパッチさんの向上心の高さ、諦めない精神には私達にやればできるっていう力を与えてくれます☆
アパッチさんのレベルの高いショー、また大阪で見れる日を楽しみにしています!!
- 2014/05/26 11:16 PM, from きみ&ひろ
- ハードル走ね…。
- Add a comment.
- Trackback.
- url: